【高卒】プログラマカレッジに3か月通ってエンジニアに就職できた

こんにちは

働きたくないプログラマを目指しているSajiです

高校卒業してから、地元の中小企業の工場で働いていました

忙しいときには1日12時間以上も会社にいることから自分の時間がとれない、お金は貯まるが使いたいものがない…(忙しすぎて)

このルーティーンを何十年も続けていくのかと思ったらうんざりして…なにかスキルをつけることができ自由な時間が取れる仕事、って考えて出会ったのがプログラミングでした

そんなこんなでプログラマの道へ進み始め半年で無事IT業界に入ることができましたので紹介してみようかと

プログラマカレッジで就職できた

3か月間インターノウス社のProEngineerが運営する無料のプログラマカレッジに通っていました

無料のスクールってたくさんあり迷ってたんですが

  • 保有求人数が3500件以上と、他のスクールより桁違いであった
  • Java言語をメインとしておりIT業界に入りやすい
  • 有名企業への輩出が多数あった

と、いうのが決め手になりまして自分も通いたいなあと興味を持ち応募フォームからサクッと送信したところ…

数時間後には連絡がありレスポンスの速さに驚きました!

こんなデメリットもありますが…

  • 対象は18歳~29歳まで(スクール受講中に30歳になるってのはOK!ってか、いました)
  • 東京都近郊の人しか受講できない…(東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城)
  • 受講は承諾した次の月から!(3/4に承諾したら通い始めるのは4月から)

と、いったところでしょうか

一番は電話でもいいから聞いてみるのがいいです

 

 スクールは定員いっぱいになると早く通えないってこともあるので要注意

 

3カ月間はもちろん生活費などはかかりましたがプログランミングというものに触れて、将来自由な時間で働くという夢みたいな事を叶えるために食らいついていきました。

私自身のプログランミング経験はというと、HTML、CSS、JavaScriptを少々嗜んだ程度でおもにProgeteを使って学習していました。

プログラマカレッジで学んだこと

言語は

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • Java ←メイン!

そして

  • JQuery ←JavaScriptのライブラリ
  • MySQL ←データベース
  • JSP , サーブレット ←サーバサイドJavaプログランミング
  • Struts2 ←Javaフレームワーク

そしてツール、

エディタにはEcripseを使っておりました。

XAMMPっていうデータベースやらwebサーバ(Apache)をひとまとめに使えるようにパッケージ化されたものも使いましたね。

あとGitHubでのバージョン管理もおこないました

これはチーム開発するうえでも役に立ちましたね~。

未経験から就職するまでの過程

ほんじゃ、どれからやっていったていう過程から説明していきたいと思います。

1か月目 プログラミング基礎学習

まず授業スタイルは写経で進むスタイル

教材は動画とスライド形式で授業を受けるんですが、動画もスライドも中身は一緒なんで動画は見ないで理解できたよ、っていう人はガンガン進めていけます

んで、まずHTML、CSSからはじめJavaScript、PHPの文法や関数といった基礎を叩き込んでいきました

Progateやっておいた自分としてはここらへんはつまづくことなくいけたんで、やっぱりなんでもいいからプログランミングに触れておくのがいいですね…!

このへんがザっと終わると2カラムデザインのブログを見よう見まねで作る課題が出されるんですが、これがまた難しいんです

うまくHTMLで設計できたと思ったのに実際に表示させてみると、ほとんどおかしくて思い通りにいかないことを思い知らされましたね…

プログランミングですからこのような壁は何度も現れるんですよね

1回目で1時間かかったものが2回目では45分、for文みたいに繰り返していけばいつの間にか上達していくってのもプログラミングの魅力ですよね

ここまでが約1か月までの流れ。

2か月目 Javaに突入

授業は人によって進み方が違うんですが早い人で1か月目にJavaに入れる人もいましたが私は無難に進めていったのでこっからJavaを攻め込み始めました

Javaってなんか実行するの遅いなあって思ってたらコンパイラっていう処理が走るんで最初は”Hello, World”を表示させるのが遅くなるんですって…うーん

プログランミングを試してはやく結果が見たい私にとって、なんだコイツっておもってましたね笑

JavaもPHPとJavaScriptと比べたら文法は似ていて足し算や引き算なんかは余裕でできたんですが(当たり前)

FizzBuzzっていうfor文とif文を使ってちょっと頭使ってみましょうっていう問題はこなしておいたほうがいいかもしれません。ちょっとはイライラせずに済むかも…程度ですが。ネットで検索してね!!

ここまでは順調でしたが、サーバと通信させるって段階に入るとレベルが違っていきます

ここでてくるわけですね。JSPとサーブレットです。

簡単に言うとサーバサイドのJavaプログランミングです。ザっとしすぎでスミマセン…。

Javaってこれまで足し算やら引き算やら簡単な処理しかさせてませんでしたけど本来は世界でもまだまだ需要あり、日本では求人ありありのポ、ぽぴゅらーな言語でした。

こいつでwebページ作りてえんだよ、というときに使うのがJSPとサーブレットっていう技術です。

はしょりまくって…んでこのJSPとサーブレットをより書きやすく(主観)したのがフレームワークであるStruts2です。

これ使って作成したのがプログラマカレッジの目玉で作るショッピングサイトです

これがいわゆる”成果物”と言ったり”ポートフォリオ”って言ったりするやつですね

作品ってやっぱり重要で未経験者が就職に必要な要素であったりもするわけです。コミュニケーションも重要だけれども。…私は皆無です笑

3か月目 いよいよ終盤、Javaでサイトを作る

これは3カ月目に作ります。こっからチーム開発に入っていくわけですね。もちろん個人開発もできます

チームはそんときの全体の人数にもよりますが大体、1チーム8人の3チームできるわけですな

決めたら話し合いで

  • ショッピングサイトのテーマ決め(何を売っていくのか)
  • 誰がどの機能を担当するのか決める

このような話し合いをします

実際にショッピングサイトを作っていく段階に入るんですが

テンプレートがあるんでそれをもとに組み立てていくって作業です

機能を追加したり、デザインいじくったりしてオリジナルのサイトをつくっていくんですね

この作ったサイトが就活するときのポートフォリオにも使えるんで自分の担当した場所の詳細が話せるようになれば、最高ですね

3か月目の終わりにチーム開発を選択してると発表会があって作ったサイトを実際に操作していきます

だいぶ後半はしょりましたが…

ここまでが3カ月の流れです

まだまだ終わりじゃない、これから就活

勉強はいったんここまでで、これから就活という段階です

プログラマカレッジのサポートは模擬面接や面接日程の調整をやっていただけました!

内定を複数もらっても断りの連絡も担当のコンサルタントのかたがやってくれるので安心です笑

私の場合だと面接依頼が8社きて受けにいったって感じです

最終的な内定をもらったのが3社。うん、も少しがんばりが足りなかったですね…

高卒ということもあり自社開発、いわゆるweb系の面接依頼がこなかったのも残念でした

まずは経験を積んでからですね。web系に行きたいなあっていう思いもやっぱりあるので転職の過程もお知らせできたらなと考えています

 

 

未経験から目指してみて…

まずなにをしたらいいのかわかんない段階でなんとか就職できました

もちろんスクールに通わなくても「未経験 求人 プログラミング」で調べたりするといくらでも出るんですが、やっぱりIT業界ってのはブラックが多い…ってことをプログラマカレッジのコンサルタントのかたも言ってました

プログラマカレッジは卒業していった生徒さんからもフィードバックをおこない、ブラックな怪しいとこは今後紹介する求人から外し、優良企業だけしかリストアップするという仕組みをとっているので安心です

Javaと触れ合ってよかったのはこういうサイトがどんなふうに表示させるのか知れたことです。まだまだほんの一部にしかすぎませんが

プログランミングは人間が命令しないと動かないわけで、ここのボタンがクリックされたよ、っていう処理を受け取ったらこういうのを表示しなさいっていうのをプログランミングと呼ぶのかなと思ったわけです。

インターネットが自動でやってくれるんじゃないのよね…笑

私は工場で働いていましたがなにかやってみたいと思ってスクールに通いIT業界に来ることができました。

いまはSESという客先常駐のインフラエンジニアでスタートを切りましたが、んーやっぱりプログランミングしたい、webできらきらしたいっていう思い(…妄想?笑)が強く絶賛プログランミング中です

このブログはちょっとでも興味をもってもらい一緒にがんばっていけたらな、というおもいで始めました

どんよりとした将来が何となく嫌だったので、プログランミングで稼いで25歳くらいで(年齢バレる笑)日本をぐうたら回るという目標にむけて気張りたいですな

 

読んでくれてありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です